ホームページ作成に使える補助金、助成金について

小規模事業持続化助成金

あなたのビジョン、お手伝い

skymother

 このブログでは、起業を考えている方々に、起業に必要なスキルやヒントをわかりやすくお伝えしています。

目次

ホームページ作成に使える補助金、助成金について

 起業を考えている方々にとって、ホームページ作成はビジネスを広めるための重要なステップです。しかし、費用面での負担が心配ですよね。そこで役立つのが「補助金」と「助成金」です。今回は、その中でも「小規模事業持続化助成金」について詳しく説明します。

補助金と助成金の違い

まず、補助金と助成金の違いを理解しておきましょう。

補助金


 特定の事業や活動に対して、その費用の一部を国や自治体が負担してくれるものです。申請後に審査があり、採択されれば支給されます。

助成金


 一定の条件を満たせば、基本的に誰でも受け取ることができる資金です。使途が限定されることが多いです。

この違いを理解することで、自分のビジネスに合った資金調達方法を選びやすくなります。

小規模事業持続化助成金とは

 「小規模事業持続化助成金」は、商工会や商工会議所が支援するもので、事業の持続的な発展をサポートするための助成金です。具体的には、マーケティング活動や設備投資など、経営の改善や事業の持続に必要な経費の一部を補助してくれます。

skymother

 私も補助金、助成金を調べる際にまず初めに、「小規模事業持続化助成金」について調べました。

小規模事業持続化助成金が使える経費例

この助成金が使える具体的な経費には、以下のようなものがあります。

  • 広告費: ホームページやチラシ作成費。
  • 展示会出展費: 展示会の出展料やブース装飾費など。
  • 開発費: 新商品の開発や既存商品の改良にかかる費用。
  • 設備投資費: 新しい機械や設備の購入費用。    などなど

 これらの経費は、事業の改善や成長に直接結びつくものであり、申請の際には具体的な使途を明確にしておくことが重要です。

skymother

 汎用性があり、目的外使用になり得るもの(パソコンなど)の購入は補助対象外になる可能性が高いそうです。

申請手続きと必要書類

小規模事業持続化助成金を申請するためには、以下の手続きと書類が必要です。

  • 事業計画書の作成: 何を目的に、どのように資金を使うのかを具体的に記載します。
  • 見積書の用意: 実際にかかる費用の見積もりを提出します。
  • 申請書の提出: 商工会や商工会議所に申請書を提出し、審査を受けます。

申請の際には、詳細な事業計画と正確な見積もりが重要です。

skymother

 申請書の作成が少し難しく、量が多かったので、私はあきらめてしまいましたが、中小企業診断士さんにお願いして作成してもらう方法もあります。

補助金の注意点

補助金を受け取る際には、いくつかの注意点があります。

  • 申請期限: 申請期間が限られているため、早めに準備を始めることが大切です。
  • 報告義務: 使途についての報告が求められるため、計画的に使用し、証拠書類をきちんと保管しておきましょう。
  • 返還義務: 不正使用が発覚した場合、返還を求められることがあります。
  • 後払いが原則: ほとんどの補助金は後払いであるため、まずは自分で費用を立て替える必要があります。
  • 補助対象期間が決まっている: 補助対象となる経費は、指定された期間内に発生したものに限られるため、計画的に支出を行うことが重要です。
skymother

 補助の対象期間が決まっているので、注意が必要です。

地方自治体による補助金、助成金

 地方自治体も、独自の補助金や助成金を提供しています。地域によって異なるため、お住まいの自治体のホームページや商工会議所で情報を確認しましょう。例えば、ホームページ作成費用を補助するプログラムがある場合もあります。

skymother

 地方自治体の補助金や助成金のほうが、わかりやすく個人的にはおすすめです。

まとめ

 小規模事業持続化助成金や地方自治体の補助金を活用することで、費用負担を軽減し、ビジネスを成功させるための大きな一歩を踏み出しましょう。最初は大変かもしれませんが、しっかりと計画を立てて進めれば必ず道が開けます。

skymother

 国や地方自治体は、起業をする人を色々は方法で応援してくれています。ぜひ、情報のアンテナを高くして、活用できるものはどんどん活用していけるといいですね。

 

ブログ
ホームページ・Instagram投稿画像制作

 skymotherでは、自分で管理できるおしゃれなホームページやInstagram投稿画像を制作しています。
 お客様との対話を大切に、ご要望を丁寧にヒアリングし、最適な提案を行います。

 

よければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次