よくある質問
全体・その他(共通のご質問)
Qデザインの知識が全くなく、初めての依頼で不安です。相談だけでも可能ですか?
もちろんです。お客様の多くが初めてのご依頼です。専門用語を使わず、分かりやすく丁寧にご説明しますので、何もご存じなくてもご安心ください。まずは「こんなものを作りたい」という漠然としたイメージだけでも大丈夫です。お客様の想いを形にするお手伝いをさせてください。無理な営業は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
Q見積もりは無料ですか?
はい、お見積もりは無料で作成いたします。お客様のご要望をヒアリングさせていただき、最適なプランとお見積もりをご提案します。
Q打ち合わせはどのように行いますか?遠方からの依頼も可能ですか?
主にZoomなどのオンラインツールを使用してお打ち合わせを行いますので、全国どこからでもご依頼いただけます。ご希望に応じて、対面でのお打ち合わせも可能です(千葉県・東京23区内)。
Qロゴやチラシ、ホームページ制作など、複数のサービスをまとめてお願いできますか?
はい、可能です。ブランドの立ち上げなど、ロゴからホームページ、名刺、SNS画像まで一貫したデザインで制作することで、統一感のある世界観を創り出すことができます。また、チラシのデザインも承っております。 ご希望の場合は、印刷会社への入稿作業を代行し、完成したチラシをお客様のご自宅やオフィスへ直接お届けすることも可能です。まとめてご依頼いただくことで、よりスムーズな進行とブランドイメージの統一が図れますので、ぜひご相談ください。
Q御見積書や請求書、領収書はいただけますか?
はい、もちろんです。各種書類(御見積書・請求書・領収書)を発行いたします。
ホームページ制作
Q支払い方法はどのようになりますか?
支払い方法は、銀行振込をご利用いただけます。お支払いのタイミングとしては、契約時に全体の20%を着手金としてお支払いいただき、納品直前に残りの80%をお支払いいただく形となります。柔軟に対応いたしますので、ご不明点がございましたらご相談ください。
Qホームページの制作にはどれくらいの期間がかかりますか?
制作には通常約2ヶ月かかります。これは、お客様のビジョンや要望をしっかりと反映させるために、じっくりと時間をかけて進めるためです。そのため、すぐにホームページが必要な方には、当サービスは適さない場合があります。質の高い、納得のいくホームページを提供するために、時間をかけて丁寧に制作を行いますので、ご了承ください。
Q制作料金の目安を教えてください。
当サービスでは、お客様一人ひとりのお話を丁寧にお伺いし、事業内容やご予算に合わせて最適なプランを個別にご提案するオーダーメイド形式をとっております。
また、これから事業を始められる方や個人事業主様を応援する特別プランもご用意しております。まずはお客様の想いやご希望をお聞かせいただき、最適な形を一緒に考えさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
Q料金には何が含まれていますか?
料金には、ヒアリング、デザイン制作、コーディング(ホームページを形にする作業)、スマートフォン表示への対応(レスポンシブデザイン)、基本的な内部SEO対策、お問い合わせフォームの設置が含まれています。サーバーやドメインの費用は別途必要となります。
Qスマートフォンやタブレットで見たときも綺麗に表示されますか?
はい、もちろんです。パソコン、スマートフォン、タブレットなど、どの端末で見てもデザインが崩れず、最適なレイアウトで表示される「レスポンシブデザイン」で制作しますのでご安心ください。
QSEO対策はしてもらえますか?
はい、基本的な内部SEO対策を標準で行います。検索エンジンにサイトの内容を正しく認識してもらうための設定や、ページの表示速度の改善などを実施します。ただし、検索順位の上位表示を保証するものではございません。より本格的なSEO対策をご希望の場合は、別途ご相談ください。
Qブログ機能をつけることはできますか?
はい、可能です。お客様のビジネスに必要な機能を追加することができます。ご要望に応じてお見積もりいたしますので、お打ち合わせの際に「こんな機能が欲しい」とお聞かせください。
Qホームページに載せる文章は自分で考えないといけないですか?
ヒアリングを通してお客様の事業の魅力や伝えたい想いを深くお伺いし、効果的な文章の構成をご提案させていただきます。一緒に最適なホームページを作り上げていきましょう。
Q納品後、自分で更新することはできますか?
はい、可能です。お知らせやブログなど、お客様ご自身で更新できるような仕組み(CMS)を導入いたします。納品時には、更新方法をまとめた「動画マニュアル」をお渡ししますので、ご自身のペースでご確認いただけます。もし操作が分からなくなってしまった場合も、別途料金にて再度レクチャーさせていただくことも可能ですので、ご安心ください。
Q作成後の保守・運用もお願いできますか?
はい、もちろんです。納品後の保守・運用プランもご用意しております。具体的には、お知らせやブログ記事の更新代行(こちらで原案を作成し、ご確認いただいた上で投稿)、万が一のトラブルに備えたデータのバックアップ管理などを行います。ホームページの管理をお任せいただくことで、お客様はご自身の本業に集中していただけます。詳しくはお問い合わせください。
ロゴ制作
Qデザイン案はいくつ提案してもらえますか?
ヒアリング内容に基づき、方向性の異なるデザイン案を2案ご提案させていただきます。その中からイメージに近いものを1つ選んでいただき、それを元に修正を重ねて理想のデザインに仕上げていきます。
Q修正は何度でも可能ですか?
大幅なデザイン変更を伴わない修正は、原則3回まで無料で対応しております。お客様に心からご満足いただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
Qロゴの著作権はどうなりますか?
納品が完了したロゴの著作権は、お客様に譲渡いたします。SNS、印刷物、商品など、ご自由にお使いいただけますのでご安心ください。
Qどんなデータ形式で納品されますか?
PNG・JPEGにてお渡しいたします。
Q制作期間はどれくらいかかりますか?
Zoomでのヒアリング後、約3週間〜1ヶ月ほどお時間をいただきます。
Q名刺やチラシなども作成してもらえますか?
はい、承っております。ロゴデザインと合わせて、名刺やショップカード、チラシなどの印刷物も制作いたします。作成したロゴデータを活用し、統一感のあるデザインをご提案することで、ブランドイメージの確立を力強くサポートします。お見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
Canva講座
Qデザインセンスに自信がありませんが、大丈夫ですか?
はい、全く問題ありません。この講座は、デザイン初心者の方を対象としています。誰でも見栄えが良くなるデザインの基本原則(フォントの選び方、色の組み合わせ方、レイアウトのコツなど)から丁寧にお伝えしますので、安心してご参加ください。
Q講座では具体的にどのようなものが作れるようになりますか?
Instagramの投稿画像、ブログのヘッダー画像、YouTubeのサムネイル、簡単なチラシ、名刺、プレゼンテーション資料など、お客様が「作りたい!」と思っているものを中心に、実践形式で学んでいきます。
Qマンツーマンですか?それともグループレッスンですか?
お客様一人ひとりのペースや理解度に合わせて進められる、マンツーマン形式を基本としております。作りたいものや学びたい内容を自由にカスタマイズできるのが特徴です。
Q受講後のフォローアップはありますか?
はい、講座終了後も2週間、LINEやメールでのご質問に対応いたします。「ここはどうやるんだっけ?」と忘れてしまったことや、実際に作ってみて分からないことが出てきた際に、お気軽にご質問いただけます。
Q講座はオンラインですか?対面ですか?
基本はオンライン(Zoomなど)で実施しますが、対面をご希望の場合は千葉県内および東京23区で対応可能です。対面の場合は別途交通費が必要となります。
Qどんな環境で受講すればいいですか?
パソコン(PC)での作業を推奨しています。スマホやタブレットでもCanvaは使えますが、講座ではPC操作を前提に進めますので、パソコンをご準備ください。
QCanvaのアカウントを作っていなくても大丈夫ですか?
受講前にCanvaのアカウント(無料でOK)を作成しておいていただくと、スムーズに講座を進められます。作成方法がわからない場合は、事前にサポートします。
QCanvaは無料で使えますか?
はい、Canvaは無料プランでも多くの機能を利用できます。

千葉市稲毛区のホームページ・ロゴ制作