skymotherのお客様以外には、こちらのページの共有を禁じます。

共通

SWELL、エマノンプレミアム共通のマニュアル。

記事を投稿したい時
WordPress投稿方法

ワードプレスのアップデートにより、リンクがスラッグという表現に変更になっています。

カテゴリ・タグを作成したい時
カテゴリ・タグ新規追加方法
画像を入れたい時
画像をWordPressに入れる方法

ホームページを安全に使うための5つのポイント

  1. 月に1回はチェック
     表示やフォームに不具合がないか、パソコンとスマホで確認しましょう。
  2. 公共Wi-Fiでログインしない
     カフェや駅のWi-Fiは危険。自宅やスマホの通信を使いましょう。
  3. 信頼できる被リンクだけ受け入れる
     怪しいサイトからのリンクは、検索順位に悪影響があります。
    ※被リンクとは、他のホームページから自分のホームページに向けて貼られたリンクのことです。

用語解説一覧

ダッシュボード・ホーム

WordPressにログイン後、最初に開くページです。サイトの状態やお知らせなどが表示されます。
不要な情報が多くて見づらい場合は、画面上の「表示オプション」で非表示にできます。

更新

WordPress本体、プラグイン、テーマに更新があると通知が出ます。基本的には最新版にするのが安心です。

投稿

ブログ記事を管理・作成するメニューです。

  • 投稿一覧:今までの記事を一覧表示
  • 新規追加:新しく記事を書くページ
  • カテゴリー:記事の分類を作成・管理
  • タグ:細かい分類。カテゴリーと使い方は似ています

メディア

画像・動画・音声・PDFなど、サイトで使うファイルを管理します。

  • ライブラリ:アップロードしたファイル一覧
  • 新規追加:ファイルをアップロード

大きすぎるファイルはなるべく避けましょう。

固定ページ

お知らせや会社概要など、時系列に関係ないページを作る機能です。投稿ページと作り方はほぼ同じです。ホームページの基本的なページもこの機能で作れます。